熱中キャンパスは、政府の地方創生事業である“熱中小学校プロジェクト”の一環として再開発された複合商業施設です。ノスタルジー&アウトドアをイメージした宿泊施設 “熱中ゲストハウス”。十勝の農村を背景に持つイタリアンレストラン “熱中食堂”。学術研究や起業、情報発信、商品販売の基地として設計された “熱中ビジネスセンター”を中心にした、レンタルスペース、商業スペースが町家をのように並ぶ、交流&カルチャーのための複合施設です。熱中小学校のコンセプトである「もう一度7歳の目で…」を満喫してください。
熱中ゲストハウス
熱中ゲストハウスは、プライベートなゲストハウスをイメージして作られた、全8室の宿泊施設です。ゆったりとした休日を満喫できるデラックスルーム。ゆとりと経済性を両立したエコノミーツイン。ちょっとした合宿などに利用しやすいドミトリー。滞在スタイルに合わせてお部屋をお選びください。
ご予約について
熱中ゲストハウス(宿泊施設)のご予約は各社の予約サイトをご利用ください。(外部の予約サイトに移動します)
お部屋のご紹介
▪各部屋の間取り
▪デラックスルーム・ツイン個室
▪デラックスルーム・クイーン個室
▪デラックスルーム・ダブル個室
▪エコノミーツイン
▪ドミトリー
熱中食堂
更別村や十勝地方の厳選素材を中心に、本格的なイタリアンを堪能できるレストランです。モダンだが、どこか懐かしさを感じるナチュラルなインテリア空間で、大地の恵みと美酒をお楽しみください。
【ご予約・お問い合わせ】
TEL 0155-67-5959
【営業日・営業時間】
07:00 〜10:00 |
11:30 〜14:00 |
14:00 〜16:00 |
17:30 〜22:00 |
|
金 | 休 | 休 | 休 | ディナー |
土 | 朝食 | ランチ | カフェ | ディナー |
日 | 朝食 | ランチ | カフェ | ディナー |
月 | 朝食 | ランチ | カフェ | 休 |
*お弁当やオードブル、営業日以外の貸切営業等もお気軽にご相談ください。
熱中ビジネスセンター(ホール・オフィス)
ホール
熱中小学校の教室として使用しているホールです。北海道産のカラマツ材をふんだんに使った、木のぬくもりとちょっと懐かしいムードが感じられるスペースです。最大収容人数は120名。大型プロジェクターとPAを備えており、会議や集会はもちろん、シンポジウム等にもご利用いただけます。
【利用料金】
非営利目的でのご利用 5〜10月 490円/時間 11月〜4月 590円/時間
営利目的でのご利用 5〜10月 1470円/時間 11月〜4月 1770円/時間
ご予約はこちらからどうぞ。
コワーキングスペース
個人向けのオフィススペースです。営業活動の拠点や、個人事業をスタートする際のオフィスとしてご利用ください。
【利用料金】
190円/時間 11月〜4月 230円/時間
ご予約はこちらからどうぞ。
サテライトオフィス
首都圏から都会の喧騒を離れ、自然豊かな土地にブランチや研究用のオフィスを持ちたい。そんなニーズに応える賃貸オフィススペースです。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
スタジオ・コンテナ町家
熱中スタジオ
インターネットへの本格的なライブ配信が、ひとりでできるスタジオです。ライブ配信をしたい方は、不定期に開催する講習会を受講ください。
ご自身で、機材を使ったり、ナレーションや番組づくりができない方もご相談ください。プロのナレーターや番組クリエーターをご紹介します。
ライブ配信以外に、写真撮影やデジタルメディアを使ったイベントやミーティングスペースとしてもご利用いただけます。
夏の夜空を楽しむ、天体望遠鏡をイベントも開催予定です。
【利用料金】
非営利目的でのご利用 5〜10月 190円/時間 11月〜4月 230円/時間
営利目的でのご利用 5〜10月 570円/時間 11月〜4月 690円/時間
※営利目的の例:商品PR、通信販売、有料イベントの告知、スポンサー番組など
熱中スタジオのご予約はこちらからどうぞ。
熱中カフェ
ウイークエンドの更別村でいこいのひとときを。四季折々の景色を見ながら、コーヒーやソフトクリームなどをお楽しみください。(近日営業開始予定)
熱中マルシェ
地域の新鮮野菜や特産品、全国の熱中小学校から取り寄せた名産品を販売する市場です。農産物の収穫がある週末に営業を行います。
熱中アクア農場
水槽で飼っている魚(ティラピア)の出す栄養素で、葉物野菜(バジル)を育成する未来型野菜工場=アクアポニックス。収穫期には、ここで栽培したバジルを使ったイタリアンを熱中食堂でお楽しみください。※食品生産のプラントですので一般の方のご利用はできません。農業・産業等の視察・見学については、有料でご案内しています。